



プライバシーポリシー
おやま春マラソン実行委員会(以下、「当委員会」という。)は、おやま春マラソンを開催することを目的に設立された組織団体です。
当委員会は、大会他の事業における、すべての個人情報の保護の重要性を認識し、遵守すべき行動基準を徹底するため以下の方針を定め、個人情報の保護に努めます。
-
当委員会は、個人情報を適法かつ適正な方法で取得します。
-
当委員会は、個人情報を取得した際に明示した利用目的の範囲内で利用します。そのため、利用目的の範囲を超えた利用を阻止するための措置を講じます。
-
当委員会は、あらかじめ明示した範囲及び法令等の規定に基づく場合を除いて、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく外部に提供しません。
-
当委員会は、個人情報を適正な状態に保つとともに、漏えい、紛失、またはき損を防止するため、適正な措置と是正処置を講じます。
-
当委員会は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・追加・削除・消去・利用停止を求める権利を有していることを確認し、これらの申出があった場合には速やかに対応します。
-
当委員会は、個人情報の取扱いに関する苦情および相談があった時には、適切かつ速やかに対応します。
-
当委員会は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他規範を遵守するため、個人情報保護研修を実施し、個人情報保護に関する意識啓発に努めます。
-
当委員会は、個人情報保護の継続的な改善に努めます。
個人情報の取り扱いについて
個人情報取扱事業者の名称
おやま春マラソン実行委員会(以下、「当委員会」という。)
個人情報の利用目的
当委員会は、以下の利用目的または本人に通知した目的の達成に必要な範囲内で、大会と大会に関連する事業に参加する(参加のため応募する場合、大会を通じて寄付をする場合を含む)参加者、ボランティア、スタッフ及び大会関係者の個人情報を利用します。
-
参加当落や参加者登録
-
出欠確認や参加者管理
-
参加者の本人確認
-
健康状態の把握
-
記録や走行位置情報の発表
-
参加者やマラソンコースの安全管理
-
保険適用申請手続き
-
事業に関する案内・通知・連絡
-
協賛・協力・関係団体からの情報提供
-
事業に係わるアンケート調査
-
イベントプログラムへの参加者名の掲載
-
チラシ等製作物、ホームページ及びSNSへの記録写真・映像の掲載
-
テレビ・新聞・雑誌・インターネット・出版物等にイベントの映像・写真・記事・記録(氏名・年齢・性別・記録・肖像等)等が、報道・掲載・利用される場合。その掲載権・使用権は、主催者に属します。
-
その他おやま春マラソン等の実施運営
個人情報の第三者提供について
当委員会では、次の場合を除いて、本人の同意を得ることなく個人データを第三者に提供する事はありません。
-
本人からの事前の同意・承諾を得た場合
-
当委員会の業務遂行上必要な範囲内で提供する場合
-
当委員会からの印刷物・物品等発送のため
-
保険適用の事務手続きのため
-
寄付にかかる事務手続きのため
-
-
救護または病院への搬送が必要となった場合
-
事業の映像・写真・記事・記録等が、テレビ・新聞・雑誌・インターネット・出版物等に報道・掲載・利用される場合。
-
人の生命、身体、または財産の保護の為に必要な場合で、本人の同意をいただくことが困難な場合
-
その他法令等により提供が必要な場合
安全管理措置について
当委員会は、取り扱う個人情報の漏洩、滅失又はき損の防止その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。委員会が講じる安全管理措置については「事務局」までお問い合わせください。
開示等の請求
当委員会は、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示等の請求(利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除、利用の停止・第三者提供の停止の請求)を求められたときは、ご本人からの請求であることを確認のうえで、遅滞なく対応いたします。
当委員会の個人情報取扱いに関する問合せ先
おやま春マラソン実行委員会事務局
〒323-0042
栃木県小山市外城371-1
TEL:0285-21-2695 (平日8:30〜17:15)